どうも、今日は新しい英語を習得したぽけとみです。
それは・・・
Period
と
That the end of month
両方とも「生理」という意味です。
会話の流れで、海外の人に聞いてみたんですね。
ちょっとオブラートに包む感じで言う時は「That the end of month」というらしいです。
本物の海外の人って、やっぱり「th」の発音がいいわぁ(笑)
女性には切っても切れない「生理」問題。
ダイエットなどの身体改革の時も、結構重要なポイントになってきます。
特に、30代越えたら知るべきなのは「PMS」問題であります。
今日は、ちゃんと知らなかった「生理痛」と「PMS」についてまとめ、ダイエットとの関係性について書きたいと思います♪
Contents
PMSとは何のこと?
PMSとは、月経前症候群と呼ばれる症状。
“Premenstrual Syndrome”という英語の略称らしい。
生理前から起こるキモチやカラダの不調のことを言います。
主に、女性ホルモンの乱れが原因でこういった症状がでます。
30代に入ると自律神経や女性ホルモンが乱れやすくなり、PMS症状が突如出たりするそうです。
やぁねぇ。
PMSは、妊娠・出産を機に酷くなることもあるんだとか。
子育てで今まで経験したことのない生活になることで、旦那さんにあたってしまうことが増えるという噂も聞きますが、こういう原因もあるのかもしれないですね。
私も30代に突入してから、生理痛とは別の痛みに悩まされることが増えたように思います。
やぁねぇ。
女性はそういう症状が出るのが普通だと認識した上で、上手に付き合っていかなきゃいけませんね。
男性もそういう症状があることを認識して、上手に取り扱ってください(笑)
病院での治療も必要なPMS
生理痛ってなんで起こるの?
生理痛が起こる原因をご存知ですか?
女性の身体の中にある「卵巣」では、毎月、妊娠のために卵が排出されます(これを排卵といいます)。
そして、妊娠した時に赤ちゃんを抱きとめるようの「子宮内膜」というベッドを子宮の壁の内側に作ります。
で、妊娠しないとそのベッドは必要なくなるので、卵と子宮の壁にくっついたベッドを無理やり引きはがして外に出すんです。
引きはがす時に痛みと出血が伴うのですが、これが生理痛になるわけですね。
ね?痛そうでしょ?(苦笑)
PMSや生理痛ではどんなことが起こるのか
PMSや生理の時は、女性はかなりナイーブな生物になっています。
男性はあまり理解してない方も多いのですが、かなりキツイのですよ、生理痛。
・頭痛
・下腹部をひたすら殴られるような鈍痛
・腰痛
・背中の痛み
・全身の倦怠感
これらの苦痛を、結構な期間背負わされるわけです。
貧血で倒れて救急車に運ばれた子も見たこともあるくらいです。
そらぁ、引くくらいの血が出てますから、血も足りなくなります。
男性にも知ってほしいPMSや生理痛の苦痛
最近は「生理休暇」を取れる会社も増えましたけど、一昔前は
「生理ごときで休むなんて、女はやっぱり甘えている。」
なんて、さらっと言う男性もいましたわねぇ。
じゃあ、毎月変われよ!!!
と、心で叫んだ経験もありますもの(笑)
そう、この時期の女性は、血は足りなくなってますが、頭に血は登っています。
ちょっとしたことに、イライラしてしまうんです。
そして、トゲトゲしい返しをしてしまった自分に凹むっていう、最悪のルーティーンにハマっています。
同姓であっても「あ、アレの時期だな」というオーラを纏った人に話しかける時には、多少気を使うものです(笑)
そんなの知らねぇよと思った男性も多いかもしれませんが、自分が仕事の疲労と極度の頭痛で苦しんでいる時に、どうでもいい女子トークを永遠と聞かされると多少イラつきませんか?
あれですよ、あれ。
別に優しくしてとは言わないので、そっとしておいてあげてください(笑)
PMSと生理痛とダイエット
まずPMSの時は気分が落ちてしまうことが多く、運動に対して消極的になってしまうことがあります。
それに、無性に甘いものが食べたくなったり、恐ろしく食欲がわいてしまったりするので、ダイエットの天敵なわけです。
生理になるとそういった症状は軽くなるのですが、身体が「もしかしたら妊娠するかもしれん」と、脂肪をためこむようになってしまうんです。
それまでは順調に落ちていた体重も、ぴたりと止まったりします。
そこでモチベーションが下がって、ダイエットを辞めてしまう人も多いようですね。
ってことで、ダイエットや肉体改造をするには、生理直後からが一番いいと言われています。
ちょうど代謝も上がっている頃なので、面白いように減っていきます。
ちなみに、知り合いは生理痛を逆手に取って、痛くて食欲がなくなるからと食事を少な目にしている人がいました。
そうすると、落ちづらい時期にしっかり胃を小さくしたことで、その後も暴食を避けられるとダイエットしていましたよ(笑)
女性の身体は非常にナイーブ。
メカニズムを知って、上手に肉体改造をしたいところですね。
男性も、このメカニズムを知っていれば、無用な喧嘩を避けることができると思います。
ちょこっとだけ、気にかけてみてくださいね。
共に克服しよーぞ!That end of month!←使いたかっただけ(笑)
by ぽけとみ
コメントを残す