こんにちは、pocketommyことぽけとみです。
30代になってから運動をするようになって感じること。
それは
疲れが取れない
という、悲しい現実。
筋肉疲労が取れないと、なかなか次の練習に挑めないんですよね。
さらに、疲れすぎると眠れなくなるなどの望ましくない副産物まで。
最近ではそういう人が増えているのか、各スポーツブランドからリカバリーウェアが多く出されているようです。
筆者が特に気になったのは、イモトアヤコさんが愛用しているというVENEXというルームウェア。
疲労を取り除き、睡眠の質を上げてくれるんだとか。
ということで今回は
イモトアヤコさんが薦めるリカバリールームウェア・VENEXについて調べてみました!
Contents
メレンゲの気持ち出演のイモトアヤコが紹介していたVENEXとは
イモトアヤコとは

芸名:イモト アヤコ
本名:井本 絢子(いもと あやこ)
ニックネーム:珍獣ハンター・イモト
生年月日:1986年1月12日
出身地:鳥取県西伯郡岸本町(現伯耆町)
血液型:O型
身長:158cm
最終学歴:文教大学情報学部
出身:WCS3期生
コンビ名:東京ホルモン娘(2006年 – 2007年)
相方:バービー(コンビ時代)
事務所:ワタナベエンターテインメント
活動時期:2006年9月 –
同期:チョコレートプラネット など
配偶者:未婚
親族:父母、妹、祖母ー引用:ウィキペディアより
イモトさんといえば、何と言っても世界の果てまでいってQ。
珍獣ハンターと呼ばれ、その運動能力の高さや明るくて面白いキャラクターが人気の女性。
登山に挑戦することも多く、エベレストも制覇するほどの本気っぷり。
そんな彼女が、日々のハードなロケで蓄積された疲れを取るために、登山のコーチ・貫田さんから勧められたのが、VENEXというルームウェアなんだそうです。
番組内で語っていたダイエットにいいとイモトさんが毎朝飲んでいるバターコーヒーに関しては、下記の記事でまとめていますのでこちらもぜひ♪
↓↓↓
イモト愛飲のバターコーヒー(完全無欠コーヒー)レシピやダイエット効果を調査
VENEXってなに?

VENEXって聞いたことないですよね?
どんなものなのでしょうか。
『この国から疲れをなくしたい』
公式ホームページのトップにこんなキャッチコピーが書かれているVENEX。
(ちなみに読み方はベネクス)
ベネクス リカバリーウェアの特殊素材「PHT」が、カラダを優しく包み込み、体力が回復しやすい環境を整えてくれるんだそう。
PHTとは、Platinum Hermonized Technologyの略で、ベネクスが独自に作り出した繊維。
プラチナなどの鉱物を繊維1本1本に練り込んで作られるPHTは、完全メイド・イン・ジャパン!
その機能性は国内外の15以上の大学や研究機関との共同研究によって証明され、すでに多くの論文が発表されているというお墨付きなんだそうです。
人体に影響のあるような素材ではないので、健康に害なくより休養の質を向上させてくれる素材なんですね。
もともとは介護用のマットを作っていたところから、多くの人たちにより快適な休養をという思いでVENEXのリカバリーウェアが誕生したんだとか。
介護が必要な人たちを思ってスタートしたものだからこそ、誰が使っても安心で効果が実感できるウェアに仕上がったんですね。
NIKEも注目するリカバリーウェア

ここ数年でちらほらと耳にするようになったリカバリーウェア。
(筆者は、那覇マラソンに出場した時に初めて知りましたが・苦笑)
運動をしたあと、血流をよくして乳酸(疲れの原因)を溜め込まずに回復させるためのウェアが多いようです。
あの大手スポーツブランドNIKEでも、ここ数年でリカバリーウェアの取り扱いが増えてきています。
パッと見は普通のタイツのように見えるのですが、適度な圧迫を加えることで下半身にたまりやすい老廃物を流してくれるようにデザインされているんです。
運動直後にしばらく履いてあげることで、翌日に残る疲労感が全然違うそうですよ。
↑販売店の人が色々と教えてくれました(笑)
イモトアヤコの登山レベルをあげる?リカバリールームウェアVENEXの特徴と効果
疲労の原因って何?

人間の疲労は、自律神経に影響しているそうです。
私たち人間の生命活動
例えば、心臓を動かしたり、発汗を促したり、血圧や胃腸の動き、とにかく生きる上で必要な活動です。
この動きを左右するのが、自律神経。
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
活動的に動く時に働くのが交感神経、休養時などリラックスする時に働くのが副交感神経。
健康状態にある時は、交感神経と副交感神経のバランス、つまり自律神経のバランスが整っています。
しかし、ストレス社会となった現代は、この自律神経が乱れている人が多くなっているんですね。
いわゆる『自律神経失調症』
筆者も過度のストレスで自律神経が乱れに乱れた時期は、不眠症・肌荒れ・不整出血・トイレの調整ができなくなるなど、本当に辛い生活を過ごしました。
男性は20代から30代になったときに、女性は30代から40代になったときに、副交感神経が一気に下がるというデータがあります。
言われてみると、この時期くらいから如実に疲れが抜けなくなってきますよね?
あなたが今『疲れが取れないなぁ』と思っているのは、自律神経のバランスが崩れているサインなのかもしれません。
プラチナの特徴・抗酸化作用が疲労回復に効果あり!

自律神経の乱れが疲労の原因。
じゃあ、自律神経のバランスを整えなければ!
と、意を決してみたものの、果たしてどうしたらいいのか(苦笑)
そこで注目されているのが、VENEXにも入っているプラチナなんです。
プラチナは、マイナス電荷を持つことから切れのある強い抗酸化作用を有しており、各分野でも使用されているんだとか。
ここ最近の健康番組などでよく『体の錆を落として若返り、疲れ知らずの体に』なんて文言をよく聞きますが、まさにプラチナはそれにうってつけのものなのです。
繊維の中にプラチナを織り込んでいくことで、体の中の老化や疲労を引き起こす物質に対して抗酸化作用が働き、若々しく疲れを残さない体にすることができるようです。
この抗酸化作用の働きは、ストレスの緩和や神経のバランスを整えてくれる働きがあります。
体が錆びていくのを食い止め、自律神経を整えてくれるとは。
プラチナは大人たちには必須アイテム!!!
イモトアヤコの登山レベルをあげる?リカバリールームウェアVENEXの効果

こちらの画像は、VENEX使用者が感じた効果のアンケート結果。
自律神経のバランスを整えてくれることで、睡眠の質がかなり上がるみたいですね。
血流が良くなるということは、代謝が上がっている証拠です。
ダイエットや肉体改造において『休養』はとても大切なポイント。
体がしっかりと回復しなければ、次の運動のパフォーマンスは上がらないんです。
イモトさんも、VENEXで疲労を残さず体の錆を防いでいるから、若々しくて登山のレベルもぐんぐん上がっているのかもしれませんね。
睡眠の質をあげ目覚めをよくし、さらに代謝をあげてくれるとなれば、私たちには強い味方になってくれそうです!
VENEXはおいくらくらい?どこで買える?
VENEXの気になるお値段はおいくら?

効果はかなり魅力的なVENEX。
おいくらくらいなんでしょうか?
調べてみると、男女ともに長袖長ズボンの上下セットは約3万円。
半袖シャツだけでも、1万円くらいしますね。
結構お高め。
ちなみに、イモトアヤコさんがきていたパーカータイプのウェアはリチャージProショートスリーブで税込19,440円でした。
下のスウェットが税込21,600円ですから、上下合わせて約4万。
なかなかのお値段です(苦笑)
しかし、これ一枚あれば疲れ知らず、若返り効果があるのであれば、自己投資としてはありかもしれません。
実際、登山家である貫田さんも薦めているので、その効果はお墨付きなわけですしね。
VENEXはどこで買える?

今まで聞いたこともなかったVENEX。
一体どこで購入できるんでしょうか?
調べてみると、スポーツ用品店などでも取り扱いがあるようです。
大きなデパートには、専門店を持っているところも。
なんといっても簡単なのは、楽天ですね。
結構高額な上下セットだけではなく、お腹・首・目・腕・足などパーツごとの小物も充実していました。
この辺になると、5000円くらいで手に入るので手が出しやすいです。
下記のリンクから楽天のベネクスショップに行けるので、ぜひ商品ラインナップを見てみてください。
↓↓↓ こちらの画像をクリックするとサイトに飛びます ↓↓↓
購入してレビューをかくと、リカバリーリストバンドをもらえるらしいです。
これは、楽天だけのサービスですね!
まとめ

運動をしていく上で、大切な休養。
より質のいい休養を得るためにも、リカバリーウェアは一枚持っておいてもいいかもしれませんね。
筆者も個人的に気になっていたのですが、イモトさんが着用しているのを見てかなり欲しくなってしまいました(笑)
那覇マラソンに向けて、ここは一つ購入してみようかしら。
(錆びないアンチエイジングな体になりたいし・笑)
購入したら、実際の使用感や効果などまた改めてレビューさせていただきますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
byぽけとみ
[…] […]