どうも、ぽけとみです。
せっかくの週末!
せっかくの快晴!!
これは運動大チャンスo(^▽^)o
と、意気込んで早起きをしたにも関わらず、パソコンの不具合で仕上げなきゃいけない資料が押しに押してしまいました。。。
結局できたのは、バランスボールを使ってのトレーニングのみ(今度ご紹介します)
全然有酸素運動ができていないので、お腹周りが気になってきたこの頃。
こんな時は、世の中で一番怖い存在は【体重計】です(涙)
さて。
皆様、体重何キロですか?
私は、絶対言いませんけどねっ!
いずれ、肉体改造に成功した暁には、この怠惰なボディと怠惰な数値を公開します(笑)
皆さんの体重は、こんな風に誰かに直接聞かれないと他の人が知ることはありません。
つまり、体重が他人に与える影響はそこまでないんです。
他人が自分を印象付ける上で影響してくるのは見た目。
そしてその見た目を左右するのは、体重ではなく【体脂肪】と【筋肉量】なのです。
注目すべきは体脂肪
トレーニングを始めるようになると、不思議と気になるのは体重よりも体脂肪率や筋肉量。
トレーナーをつければ、目標には必ず体脂肪の数値が出てくるはずです。
体重計に乗って
「わーい、2キロ落ちてるー」
と思っても、見た目的にはそこまで変わりません。
5キロの変動があれば、体脂肪率にも変化があるので見た目も変わるでしょうけど。
体重1.2キロなんで、もはや誤差にすぎないのです。
私なんて1日3キロの変動は、日常茶飯事。
(食べ過ぎ、飲みすぎ)
つまり
「他人にカッコよく見られたい」
「好きなあの人に、痩せて綺麗だと思われたい」
「自分が見惚れる身体になりたい」
と、願いは見た目の変化なのに、体重ばかりを気にしていても空回りなのです。
体脂肪が与える見た目の影響
この写真は、体脂肪率と見た目の関係性です。
恐らく使用している写真のモデルさんが、いろんな国の人が混じっているので骨格が違いますが・・・。
おおよその基準として見てみてください。
さて、どうでしょう。
私は甘いからかもしれませんが、30パーセント以下は死守。
食事をするたび口の中を噛むという、私の人生の中で最も悲惨な時期は優に超えていましたけどね(遠い目)
男性は、25%でも結構ぽっちゃりさんに見えますね。
「あれ?もしかして、中年太り?」
なんて指摘されかねません。
皆様もご存知かと思いますが、筋肉は贅肉より重いんです。
体重だけで判断していると体脂肪率は上昇し、体重は自分的にセーフなのに
「なんか、ぽっちゃりしてるね 」
という結果に。
筋肉がしっかりついてると、実際の体重よりも引き締まって細く見えます。
お相撲さんやプロレスラーなど、しっかり筋肉の上に必要な贅肉を乗せている人はまた別ですけども。
体重ばかりを気にして食事抜きダイエットなどをすると、確かに体重は減っていきます。
しかし体脂肪が減っているわけではないので「隠れ肥満」になってしまうわけです。
体脂肪が減っていなければ代謝も上がりませんので、食事を戻してしまえばすぐにリバウンドしてしまいます。
本当に肉体改造をするのであれば「隠れ肥満」も「リバウンド」も、気にせずにいられる理想の体型になりたいですよね。
もちろん、体脂肪だけを見るのではなく体重も確認しましょうね。
動物の体脂肪率を見てみよう
全く関係ないですが、ついでなので人間以外の体脂肪率も見てみましょう。
チーター:4%前後
鶏:5%前後
馬:8%前後
豚:13%前後
猫:18%
犬:25%
牛:30%
・・・豚が13%!!!
豚なのに13%!!!
食肉用でも18%らしい・・・。
ほっほーん。
私は豚以下ってことかい。
「おい、ブター!ブター!!」
というのは、悪口ではなく褒め言葉ではないか(違っ)
まぁ動物と比べても仕方ありませんがね。
しかし、野生動物というのは筋肉が多いものですね。
見習いたいものです。
ぜひ体験したい全身数値化
ジムに通ってる方は、専門的な機械があるので一度身体のいろいろな数値を測ってみるといいと思います。
体重・体脂肪だけではなく、筋肉量や筋肉バランスなどを知ることができます。
私についてくれていたパーソナルトレーナー(女性)は、筋肉量80パーセント。
腹筋も割れていて、腕もたるみの無いしゅっとしたラインです。
ちなみに私は、40パーセント。
あぁ、うん。
なんか、納得です。
見た目と数値がぴったりとね。
筋肉バランスを見ると、やはり左右にばらつきが見られます。
この不調和が、身体の歪みとそれに伴う不調の原因になります。
無意識に筋肉量の多い方を使おうとしてしまうんですね。
いろいろと数値化することで、自分の問題点は明確になり目標は立てやすくなります。
体重・体脂肪・筋肉量をバランスよく見ながら理想の体型を模索してみてください。
私の場合は、通っているジムにあるインボディという機械で月に1回計測するようにしています。
数値の変化が見られれば、これもまたポテンシャルを上げるいい機会になりますよ。
ちなみに、1回500円かかります。
どうやら他のジムでは無料のところもあるようです。
また、最近では市販の体重計もかなり高性能なものが増えているようです。
しかし体重計のくせに15,000円以上かかるのはちょっとお高いですけどね、貧乏性なので。
とにもかくにも、肉体改造において体重だけを見ていては大きな落とし穴にハマってしまいます。
これを機会に、ぜひ体脂肪や筋肉量を気にしてみてくださいね。
by ぽけとみ
コメントを残す