どうも、全身筋肉痛のぽけとみです。
前回のブログでも書いたように、今日はジムの初回カウンセリングを受けてきたんです。
ジムにもよると思いますが、入会するとこの初回カウンセリングがセットでついてきます。
・どのような目的でジムに通うか
・目的を達成するためにはどのような運動が最適か
・現状の把握
上記のようなものを明確にするために、プロのインストラクターの方に指導してもらえるんですね。
流行りのラ〇ザップやパーソナルトレーニングと、理屈は一緒です。
目的を改めてはっきりさせることで、運動を続けるモチベーションにもつながりますからね。
ということで、私も早速受けてきました!
予約時間きっかりに受付に向かった私を待っていたのは、イケメン!!!
これは、罠か?
ジムを辞めさせないために、初回カウンセリングにイケメン配置しとるんか???
と、動揺が隠せない30代(爆)
そしてそこで気づく。
あ、この人にインボディの結果が見られてしまうのか・・・。
そもそも運動する気満々だったから、ノーメイクで眉毛が行方不明だし・・・。
はい、終了(笑)
邪な気持ちは捨てて、そそくさと肉体改造にモードチェンジです(汗)
現状を知るためのインボディ計測
早速、カウンセリングスタート。
ということで、まずは現状把握のためにインボディ計測をしました。
ついでなので、これを2月分の計測値としたいと思います。
前回のインボディ計測ブログはこちら
89歩目「新年一発目!Inbody計測」
ということで、今回も比べてみましょう。
【体重】
2月 1月結果から変化なし
1か月の成果 ±0
【体脂肪率】
2月 1月結果からマイナス3%
1か月の成果 マイナス3%
【筋肉量】
2月 1月結果からプラス4%
1か月の成果 プラス4%
おぉぉぉ。
メッチャ体脂肪率下がってる!
どおりでお腹周りがスッキリしてきたはずだわ。
しかし、体重が変わらんなぁ。
まぁ脂肪が筋肉に変わってずっしりしたので、ここに関しては今後に期待ですね。
目標を明確にしよう
計測結果を舐めるように見ていた私に、最初の質問が投げかけられました。
イケメンインストラクター「ぽけとみさんは、ジムに来た目的はなんでしょうか?体をどんな風にしたいですか?」
目標を明確化する作業ですね。
私が答えた目標は、大きく2つ。
・痩せたい
・那覇マラソンを完走できる身体にしたい
その目標を元にメニューを決定してくれます。
前回の計測でも言われましたが、私は足の筋肉量が不足しがち。
プラス、計測結果から体幹も少し不足しているようなので、その2か所を重点的に鍛えるメニューになりました。
最後に「筋肉脂肪買取キャンペーン」なるものを紹介されました。
というのも、期間内に「筋肉をつけたい人は鍛えてついた筋肉量」「脂肪を落としたい人はトレーニングで落とした脂肪量」を、ジムの中のショップで使える金券に変えてプレゼントしてくれるという企画。
その発想、面白い!
運動が苦手な人にモチベーションを維持してもらうため、ジムが考えた企画なんですね。
素晴らしい努力!
ということで、私は落とした脂肪量をお金に変えるためにトレーニングに励むことを誓ったわけです(笑)
いざ、トレーニング開始
早速、私の希望にあったメニューを元にトレーニング開始です。
イケメンインストラクター「ぽけとみさん、体冷えてますか?」
え?イケメンが温めてくれるんですか?
と、腐女子的な妄想を心に抱えたからなのか、運動もしてないのに何故か汗ばんでいた私。
私「いえ、ご覧の通り既に汗かいてますから(苦笑)」
という私の自虐発言により、ウォーミングアップはカット。
本来、筋肉が冷えた状態で運動をするのはトレーニング効果が半減されるので、まずはエアロバイクかウォーキングなどを5分から10分程度行い体を軽く温めます。
とりあえずその運動はカットして、準備運動的なストレッチを5分程度行います。
少し体が温まったところで、マシントレーニングがスタートします。
行った種目は全部で5つ。
・レッグプレス 15回2、3セット
⇒腿前・お尻・腿裏を連動させて鍛えるマシン
・レッグカール 15回2、3セット
⇒腿裏を鍛えるマシン
・ツイスト 15回2、3セット
⇒腹斜筋(脇腹)を鍛えるトレーニング
・クランチ 15回2、3セット
⇒腹直筋(正面の腹筋)を鍛えるマシン
※私がやったのは、これに腕で補助する機能がついたマシン
・トライセプスプレス 15回2、3セット
⇒二の腕や背中を鍛えるマシン
どのマシンを使う時も「3秒・1秒・4秒」のリズムで行います。
レッグプレスでは、3秒で足を押し伸ばし、1秒キープ、4秒で元の位置に戻ります。
人間の筋肉は、押し出す時と引き戻す時と使う筋肉が違います。
腕で言うと、曲げる時は上腕二頭筋(力こぶのところ)を使い、伸ばす時は上腕三頭筋(二の腕のところ)を使います。
そのため一つの動作をした時に戻る時間をゆっくりにすると、逆側の筋肉も鍛えられちゃうんですねぇ。
しっかりカウントしながらやると、15回でもめちゃくちゃきついです(笑)
筋トレをすると筋肉が著しく傷つきます。
最低でも1日、筋肉の休暇が必要なのだそう。
1日目に足の筋トレをしたら、翌日は腹筋の筋トレをする。
というように、交互に行う方が効果があるそうですよ。
有酸素運動も取り入れて!
筋トレをして、基礎筋力・基礎代謝を上げたら、今度は燃焼ですよ!
なんてったって、私は【痩せたい】んですもの。
ってことで、30分間の緩いランニング。
ここでしっかり余分な脂肪たちを除去していきます。
ついでに毛穴から汗を大量放出することで、お肌もつるつるですぞ!
無酸素運動の筋トレでは、脂肪は落ちません。
その代わり、筋トレをすることで代謝が上がるため、有酸素運動の時の脂肪燃焼効果がアップするわけですね。
筋トレだけで終るべからず。
有酸素運動だけで終るべからず。
どちらもバランスよく続けることが大事ですよ。
まとめ
お陰様で、全身筋肉痛です(笑)
昔に一度マシンの使い方を教わっていたにも関わらず、時間が経つと自己流になってしまうものですね。
改めてプロの方にフォームをチェックしてもらいながら行ったら、筋肉疲労が半端ないです(汗)
たまにはこうしてチェックしてもらうのも、大切ですね。
初回カウンセリングが無いジムでも、パーソナルだったり、自己申請でカウンセリングが受けられると思うので、ぜひ一度受付で聞いてみてください。
プロに教わった方が肉体改造の近道ですよ。
私が参加する「筋肉脂肪買取キャンペーン」は、合計3回の計測があります。
次回の計測は1か月後。
そして、最終計測は2か月後です。
イケメンインストラクターの度肝を抜くくらい、頑張ってトレーニングに励みたいと思います!(笑)
さぁ、皆でレッツトライ!
by ぽけとみ
コメントを残す