こんにちは、pocketommyことぽけとみです。
2017年6月11日の深イイ話に、クロスフィットのトレーナー・AYAさんが出演されることに!
[追記]2017年7月23日の情熱大陸にも出演が決定しました。夏前にして、かなり引っ張りだこですね。
以前から、美しすぎるトレーナーとして筆者も注目しておりました。
多くの芸能人もAYAさんの元クロスフィットに参加しているようですが、みなさん想像していたようなゴリゴリマッチョではないんですよね。
今まで【クロスフィット】には、ただただきついイメージしかなかったのですが、もしかしたら私が目指す引き締まった美ボディには最適なのでは?
ということで今回は、
AYAさんの魅力はもちろんのこと、クロスフィットが受けられる施設やトライアルの内容、そしてAYAさんが出版されている本についてもご紹介していきます!
Contents
深イイ話や情熱大陸に出演したAYAって誰?プロフィールや画像を紹介
AYAさんのプロフィール

名前:小山内あや(AYA)
生年月日:1984年
出身地:兵庫県
身長:175cm
体重:53kg
体脂肪率:13%
3サイズ:84 60 89
血液型:O型
クロスフィットネスのトレーナーとして有名なAYAさんですが、その美貌もあってモデルとしても活躍されているそうです。
鍛え上げられた肉体で着こなすファッションの美しさたるや!
同姓の私でもため息が出てしまいます。
(画像は次の章でご紹介しますね♪)
AYAさんの魅力がわかる画像
AYAさんといえば、クロスフィットトレーナーということもあり、フィットネスをしているお姿はかなりいろんなところでみられます。
腹筋も割れているし、全身無駄な贅肉が全くないんですよね。
それでいて、女性ボディビルダーのようにゴリゴリになっている訳ではなく、女性らしさも兼ね備えているというまさに理想的な体型!
今回は、あえて私服姿のAYAさん画像でその魅力をご紹介したいと思います♪

なんというおみ足。
すらっと長く伸びる細くて引き締まった足は、まさに”美”そのものですね。

モデルをやっている時のAYAさん。
腹筋が隠れると、スーパーモデルにしか見えませんね。

もはやため息しか出てきません(笑)
こんなに美しくしなやかでありながら、まさに
『私脱いだらすごいんです』(若干ネタが古いのはご容赦ください・笑)
状態のAYAさん。
そんな奇跡のボディを作っているのが、クロスフィットな訳です。
次の章では、AYAさんのように美しく鍛えたい方のために、クロスフィットについてご紹介していきます!
AYAがトレーナーをするクロスフィットはどこでできる?
クロスフィットって何?

クロスフィットとは、欧米でかなり話題になっているフィットネスの一つ。
以前の記事でもお伝えしたことがある【ファンクショナルトレーニング】なんですよ。
クロスフィットとは、日常動作(ファンクショナルムーブメント)を中心に毎回異なったトレーニングを高い強度で行う欧米で大人気のファンクショナルトレーニングプログラムです。
基礎運動要素を10個に分け、それぞれ万遍なくトレーニングをするのが特徴で、歩く・走る・起き上がる・拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなど、日常生活で繰り返し行う動作をベースにしたトレーニングにより、基礎体力アップとともに生活動作が楽になるのを実感できます。
引用:Reebok公式ホームページより
様々な運動をインターバルを設けながら、順番にこなしていきます。
そうすることで、満遍なく全身を鍛えることができるんですね。
ファンクショナルトレーニングのオススメポイントや筆者の体験記は、こちらの記事をご参照ください。
Group Powerで下半身筋トレはきついけど効く!小鹿になるまで追い込む!
ViPRを使ったファンクショナルトレーニングで3Dな動きを手に入れる。
初心者でも大丈夫?
こちらの動画にもある通り、懸垂だったりケトルボールなどの重りが入ったボールを投げたり。
とにかく、きついイメージが強いんです。
確かに追い込むことで体が進化していくので、その運動には必要なことなんでしょうけど・・・
自分には無理そうだ(汗)
と、尻込みしてしまう人も多いと思います。
果たして、初心者でもできるのでしょうか?
結論から申し上げますと
年齢や運動経験に関係なくどなたでも参加することができます。
使う器具の負荷を変えたり、回数を調整するなど、プロの認定インストラクターの方がその人にあったメニューを作ってくれるんです。
ファンクショナルトレーニングのいいところは、まさにここ。
日常で必要な3Dの動きを取り入れながら、その人の運動レベルに合わせることができるんです。
最初の動画にも、結構ふくよかな女性も参加してましたしね。
これから運動を始める方でも、少しずつやっていく中で負荷を上げていけばOK!
安心してトレーナーさんに身を任せてください。
初心者さんがクロスフィットに挑戦すると、最初の方は筋肉痛で体がバッキバキになると思います(笑)
最近ではリカバリーウェアなんかも多く出回っていますので、そういった便利アイテムも合わせて使って継続的にトレーニングできるようにしていくのがベストですよ!
リカバリーウェアや疲労の原因についてまとめた記事は下記から。
イモトアヤコ愛用の登山レベルをあげるルームウェアVENEXの効果まとめ(サイト)
AYAさんが担当している芸能人
AYAさんは多くの有名人のトレーナーをやっていることでも有名ですね。
どんな方を担当しているのか、ちょっとご紹介してみたいと思います。

トリンドル玲奈さん。
ほんわかした雰囲気から、クロスフィットをしている姿が全く想像できません(苦笑)

土屋太鳳さん。
AYAさんのインスタでは、土屋さんのクロスフィット風景の動画も。
もともとスポーツ女子の土屋さんらしく、フォームも綺麗でさすがという感じでした。

森星さん。
森泉さんの妹さんですね。
あのスレンダーな体は、ストイックなトレーニングの賜物(たまもの)だった訳です!

そして、中村アンさん。
以前、番組の中でもストイックにクロスフィットをこなすお姿が放送されておりました。
『特に努力はしていないですぅ』
というモデルさんよりも、
『スタイル維持のために頑張っています』
とはっきり言ってくれた中村さんに、かなり好感を持ったことを鮮烈に覚えています。
多くの美しい女性たちを、さらに美ボディにしているAYAさん。
まさに、美の伝道師ですね!
クロスフィットはどこで受けられる?

こんなに効果があるなら、実際に体験してみたい!
一体、どこに行ったらクロスフィットが体験できるのでしょうか?
地域別に公式の施設をまとめてみました。
【北海道】
Reebok CrossFit SSC, Sapporo
住所:北海道札幌市中央区北十条西24丁目2-10 地図
Tel: 011-676-7344
【東京】
Reebok CrossFit Roppongi
住所:東京都港区六本木7丁目4-8 B1F 地図
Tel: 03-6438-9813Reebok CrossFit Heart & Beauty
住所:東京都港区西麻布3-13-3 カスタリア広尾B1F 地図
Tel: 03-5785-2365CrossFit Daikanyama
住所:東京都渋谷区猿楽町24-1 ROOBⅡ B1F 地図
Tel: 03-6892-4800CrossFit Yoyogi
住所:東京都渋谷区代々木5-57-6 地図
Tel: 03-3465-3311Chikara CrossFit
住所:東京都 港区 赤坂2-17-65 吉葉ビルB1F 地図
Tel: 03-6441-0980
【神奈川】
CrossFit Kamuy
住所:神奈川県横浜市西区岡野2-11-9 保田産業ビル1階 地図
Tel: 045-294-3653
【大阪】
CrossFit Hommachi | A Plus
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-3 (株)中井商店ビル 地図
Tel: 06-6226-7209CrossFit Minami Osaka
住所:大阪府大阪市 中央区高津2-3-16 ローズシャトー 地下1階 地図
Tel: 06-6282-7025CrossFit Umeda West
住所:大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番28号 堂島アクシスビル地下1階 地図
Tel: 06-6348-0800CrossFit Fukushima
住所:大阪市福島区福島7-15-26 大阪YMビル地下1階 地図
Tel: 06-6454-4565
【京都】
CrossFit Kyoto
住所:京都市上京区小川通中立売下る下小川町186-2 地図
Tel: 075-414-3171
【三重】
CrossFit Ise
住所:三重県伊勢市 小俣町宮前317 地図
Tel: 0596-23-8098
【福岡】
CROSSFIT HAKATA
住所:福岡県福岡市博多区比恵町18-30 クロスフィット博多 地図
Tel: 080-9505-5859CrossFit Taihaku
住所:福岡市博多区冷泉町10-26 地図
Tel: 092-710-7440
【熊本】
CrossFit Kumamoto
住所:熊本県熊本市中央区本山町331-1 地図
Tel: 090-2854-4786
【沖縄】
Reebok CrossFit Asia
住所:沖縄県沖縄市室川2-33-30 地図
Tel: 098-987-7754CrossFit BAGUS
住所:沖縄県那覇市曙3-15-5 1F 地図
Tel: 098-989-0911CrossFit Habu
住所:沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納261-2 地図
Tel: 070-5412-0624
こういう施設はだいたい都内にしかないところが多いのですが、北海道や沖縄にも。
しかも沖縄には3店舗もあるんですね!
米軍の訓練にも取り入れられているものだからかもしれませんね。
クロスフィットの価格はいくら?

実際にやってみるために気になるのは、やっぱりお値段ですよね。
どうやら、どの施設もトライアルがあるようです。
トライアルをする上での費用や、必要なものなどをまとめてみました。
【費用】
2,000円【持ち物】
スポーツシューズ・スニーカー
トレーニングウエア
汗拭きタオル
レンタルのトレーニングウエア、スニーカーの用意もあるそうです!
ただし、靴下のレンタルはありませんので必ず持参してくださいね。
トライアルは事前予約が必要です。
各施設のホームページから、ネット上で簡単に予約ができますよ!
AYAの本を読んで自宅でフィットネス!

クロスフィットが体験できる施設をご紹介しましたが、まだまだ施設数は少なめ。
AYAさんのような体になりたいけど、自宅の近くに施設がない!
という方も多いと思います。
そんな方にオススメなのが、AYAさんが出版されている本!
DVD付きで動きを事細かに教えてくれています。
![]() AYAボディメソッドBASIC DVD付き AYAトレ決定版 ベーシック編 [ AYA ]
|
![]() AYAボディメソッド 1日15分2週間でタフ×ビューティ・ボディ [ AYA ]
|
これはお手頃!
一回買ってしまえば、時間がある時にいつでもできますしね♪
近くにクロスフィットをやる施設がない人も、敷居が高いと感じてしまっている人にもぴったりのアイテムです!
自宅でトレーニングする場合は、ヨガマットなどがあるとより便利です。
床の上は、かなり体が痛くなります(笑)
以前のブログでヨガマットやトレーニングウェアのサイトについてもご紹介しておりますので、合わせて見てみてくださいね!
ヨガウェアがダイエット成功のコツ?マタニティもオシャレに運動!(サイトあり)
AYAの食事をチェック!あのボディを作るには?

AYAさんの体型になるために、トレーニングの方法はなんとなくお判りいただけたかと思います。
とはいえ、やはり肉体改造計画に欠かせないのは食事。
以前、AYAさんが雑誌【美的】の中で食事について書かれていたものがあるのでご紹介しておきますね♪
1・まずは1週間「糖質オフ」で目標体重まで体を絞る!
炭水化物を完全に抜き、短期集中で目標体重まで体を絞ります。
大切なのは、野菜やたんぱく質を3食たっぷりととる感覚を体に覚えさせること。
個人差はありますが、1週間で3㎏くらい落ちるはず。POINT
とにかくメインは野菜!
たっぷり摂取しましょうね♪野菜と言っても、芋類は糖質になるので避けた方がいいようです。
ちなみに筆者が糖質制限をした時のお話。
確かにすぐにお腹いっぱいになりますが、巷で言われるお肉メインの糖質制限をしたところ、若干自分が獣臭くなりました(苦笑)
また、一週間という期限は厳守してくださいね。
女性の場合、あまり長い間糖質制限をすると生理不順などのトラブルになる場合があります!
2・目標体重まで到達したら理想の体を維持するために代謝up食を!
体重を落とした後は、その状態をキープするための食事を。
炭水化物は朝なら何を食べてもOK。
野菜や肉・魚の味つけを、エスニックや洋風に…といろいろアレンジして、飽きの来ないように工夫しましょう。POINT
一日の動きを決める朝食にしっかりとエネルギー源の糖質を摂取します。
そこから夜にかけて糖質を減らしていってください。
小腹が空いたら、ナッツ類でカバー!
食べ過ぎは注意ですよ(一日7粒くらいまでがいいと言われていますね)
だんだんと理想的な体になってきた頃には、もうすでにこの食事サイクルが当たり前になっていると思います。
最初は大変かもしれませんが、徐々に取り入れていけるといいですね。
まとめ
ご自身もモデルとして活躍されているAYAさん。
美は一日にしてならず!
というのを、体現してくださっている方でした。
クロスフィットというと、ゴリゴリになってしまうイメージがあったのですが、食事の調整を加えて行えばあんなに素敵な美ボディになれるんですねぇ。
筆者も今度、クロスフィットのトライアルに参加してきたいと思います!
体験記をお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
byぽけとみ
[…] そんな内容をまとめているのがこちらの記事。 ↓↓↓ AYAがトレーナーをするクロスフィットはどこでできる?本や食事も調査(画… […]