247ワークアウトの無料カウンセリングに行って来たので体験談をまとめました!
評判になっている食事指導も炸裂!
初回からしっかりとした説明でかなり好感を持てたので、今迷っている方の参考になればと思います。
では、早速どうぞ♪

Contents
247ワークアウトの無料カウンセリング体験談
35歳独身女が藁をもすがる思いで247ワークアウトを選んだ理由
人生におけるおデブピークを迎えた35歳(独り身・♀)の筆者。
服は入らなくなり、下着は食い込み、とにかく動くときに体が重くて重くて仕方がない。

と、藁をもすがる思いで247ワークアウトの無料カウンセリングに行ってまいりました。
なんで247ワークアウトにしたかって言えば。
・フィットネスジムだと正しいフォームや自分にあった内容がわかりづらい
・できれば短期間で成果を出したい(早くしなければ婚活が・苦笑)
・もし合わなくて失敗しても全額返金保証がある
・ライザップより安い
・とにかく内容が気になる
などなど。
色々あるですが、何よりも決め手になったのは、自分のお腹の出具合にドン引きしたからです(笑)
30代を超えて、若き日のようにさらっとダイエットしたらある程度痩せていた時期は終わり、頑張っても成果が出づらくなってくるお年頃。
なんとか、体たらくなこの身体をどうにかしたいと、プロのお力を借りることにしました。
ある程度まとまったお金を出せば、本気になるような気がしましたので(笑)
料金もライザップに比べるとはるかに安く、パーソナルトレーナーをつけるよりもいろんなサービスが付いてくるのでお得感もあったというのもポイントでしたよ♪
ライザップとの比較はこちらの記事から。
↓↓↓
24/7ワークアウトとライザップの違いは?料金が安いのはCMほど効果が無いから?
247ワークアウト(新宿東口店)の無料カウンセリング体験談!
新宿三丁目からトコトコと歩いて、約10分。
ちょっとわかりづらいところに、247ワークアウト新宿東口店は存在します。
どの店舗もそうなんですが、駅からちょっと離れているというのが難点かもしれません。
ただ、考えようによっては『本気でダイエットをしている人』というのがわかりづらいのは、筆者としてはありがたかったわけですが(苦笑)
店舗に入ると、早速カウンセリングの担当の方がお出迎え。
トレーニングしてます!
というオーラを感じる引き締まった男性トレーナーさん。
物腰は柔らかで、非常に好感を持てるスタッフさんでした。
ぐるっと見渡すと
店舗も清潔感があり、決して広いとは言えませんがそれぞれのトレーニングルームが完全個室になっているので、一安心。
早速無料カウンセリングが始まります。
カウンセリングで聞かれることは、
・ベスト体重
・普段の食生活や好きな食べ物
・お酒の習慣
・やったことのある運動
などなど。
まずは自分のことをトレーナーさんに知っていただく内容です。
そこから、実際にトレーニングに入った時の流れや料金・コースなどが説明されます。

と心配される方もいるかもしれませんが。
筆者の体験の中では、無理な勧誘みたいなことは一切なかったのでご安心を♪
勧誘や全額返金保証に関する記事はこちらから。
↓↓↓
247ワークアウトに勧誘は?失敗時の料金全額返金保証の内容を全暴露!
カウンセリングの段階で食事指導が炸裂!
上記の通り、カウンセリングの中では、普段の食生活や好きな食べ物・嫌いな食べ物なんかを聞かれます。
と、ここで。
噂には聞いていた247ワークアウトの食事指導がカウンセリングの段階で早くも炸裂(笑)






あ!でも!!ビールはカロリーが高いって聞いたんで、最近ハイボールにしてます!(褒めて!)

とりあえず、トレーニングをスタートしたら、おやつとお酒は一切口にしてはなりません。



まぁ、お菓子は別に食べれなくても大丈夫だと思います。

それに、お酒の分解に内臓が使われてしまって、食事の分解にまで手が回らなくなるんです。


まさにビールッ腹になっちゃうんですね。

と。
カウンセリングの段階で、先制パンチを食らいました(爆)
ちなみにトレーニングが始まると、その人の体質によって糖質制限かカロリーコントロールによって食事指導がされるようです。
一瞬入会するかどうかを悩みましたが、トレーナーさんの

という絶対成功させますという自身に溢れた表情と言葉に背中を押され、筆者はそのまま入会することに!
詳しい食事制限内容などは、今後のトレーニング記録の中でまたご紹介しますが、兎にも角にもおやつ&お酒抜きの2ヶ月がスタートすることになったのです。
TVCMのおかげで評判が上がってる!予約が困難な状況に
入会を決めたら、そのままトレーニングの予約を取ることに。
筆者は、何としても年内に終わらせたかったので、その旨伝えたのですがなかなか空いているところがなかったんです。
当初、電車の中吊り広告とインターネットの広告だけで宣伝していた247ワークアウト。
2017年に入って、TVCMなどを流してからかなり反響を得たそうです。
その結果、無料カウンセリングに訪れる人は、一ヶ月でだいたい60名近く。
入会数も右肩上がりになっているようで、まだまだ店舗が少ない分予約が困難になりがちなんだとか。
無料カウンセリングに行くなら、早め早め(時間も朝一)に行った方がいいと思います。
今後、この人気を得て店舗も拡大して行くとは思いますが、その分入会者も増えると思いますので、検討はお早めに。
247ワークアウト入会を検討している方は、こちらをチェック!
↓↓↓
247ワークアウトの料金内容や分割は?コース比較で自分のプランを見つけよう
まとめ
2・コースや料金の説明がメインで無理な勧誘はない
3・カウンセリング段階でしっかりと食事指導の方向性を教えてくれる
4・人気で予約が取りづらくなって来ているので早めにカウンセリングを受けた方がいい
注目度が高いだけに、予約が困難になりつつある247ワークアウト。
初回から、今後のトレーニングの内容や食事制限などしっかりとレクチャーしてくれるので、この時点で無理!と思った人は、無駄なお金を払わなくて済みます(笑)
無料カウンセリングで甘い言葉を並べて、実際は行って見たら予想と違った!
ということは絶対ないくらい、どのくらいハードなトレーニングをするのか、どのくらい食事制限があるのかを話してくれるのは、個人的にすごく信頼を置けるなと感じました。
ちなみに、無料カウンセリングで担当になってくれた人が、基本的にそのまま担当トレーナーになってくれます。
パーソナルな部分を複数の人に話さなくて済むのも、嬉しいポイントですよね。
筆者の初回トレーニングは、無料カウンセリングの一週間後に決定。

初回トレーニングが始まれば食事制限も入って来ますので、この一週間しっかり好きなもの食べて飲んでおいてくださいね♪
最後に満面の笑みでトレーナーに送り出された筆者。
言われた通りに一週間暴飲暴食をしてプラス1キロになって望んだ初回トレーニングは、また別の記事でご紹介します(笑)
筆者のリアルタイム記録は【247ワークアウト】カテゴリーでチェックしてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
byぽけとみ