247ワークアウトに通い始めて、スタートした糖質制限(ケトン体ダイエット)により外食が困難になってきた筆者。
こんな時でも美味しく楽しめる外食メニューがないのか!と調べると、なんと東京に糖質制限専門の食堂があったのです♪
しかも、食堂というネーミングなのに、めちゃくちゃおしゃれというおまけ付き♪
実際に筆者が体験した感動のレポートをご紹介したいと思います!
Contents
247が推奨する糖質制限(ケトン体ダイエット)は外食が難しい?
247ワークアウトに通い始めている筆者。
ジムで糖質制限をするよう言われて取り組んでいるのですが、最初の二週間がかなり内容が細かい!
247ワークアウトの糖質制限内容に関しては、こちらの記事から。
↓↓↓
247ワークアウト初回トレーニングで食事指導!糖質制限の内容に涙w
いわゆる、ケトン体ダイエットなので、通常の糖質制限よりもかなり厳しい!
普通の糖質制限ですら外食は厳しいのに、ケトン体ダイエットになると、外食どころかコンビニご飯も難しくなります。
レストランなんかは、糖質が多い上に、食べれないものを抜いてくださいと頼めば高くつきます。
まぁ、コンビニのサラダとサラダチキンで大丈夫かぁ
なんて思ってたら、意外とコンビニのサラダには避けてくださいと言われている食材が。
だいたい
・大根
・人参
・トマト
この辺がゴッソリ。
取り除けばいいんですけど、なんだかめちゃくちゃ勿体ないことをしている気分だし、空腹を満たそうとすると結局割高に。
苦肉の策で、キャベツの千切りだけの袋を買い、サラダチキンと組み合わせて食べることに。
これで内容は問題ないのですが、はっきり言って
そっこー!飽きます!!
コンビニご飯にも頼れない現実。
頭の片隅で「めんどくさい」と思いつつ。
食事が楽しくなかったらダイエットは絶対つらくなるのを知っているので、毎日お弁当作戦です。
やはり、糖質制限を始めるとみなさんここでつまずくようで

と毎回トレーナーさんに聞かれます。
もちろん、結果はそのぶん出ているので納得はしているのです!
筆者は、24/7のしっかりした食事サポートとトレーニングで、するする痩せて・・・
たったの10日間でマイナス4kg!!!
この数字がかなり嬉しくて続けていられるものの・・・
やっぱり、たまには食べたい美味しい外食(笑)

と、ふらふら歩いてたら見つけてしまいました(笑)
次の章で詳しく紹介しますね。
糖質制限メニューで注目の外食先・筋肉食堂とは?
お弁当づくりにも慣れてきたある日、まさかの寝坊をしてしまった筆者。

と嘆く私に救世主が現れたのです♪
その名も筋肉食堂!
前から知っていたのですが、看板の雰囲気からして今までは

という、完全なる偏見で寄り付きもしなかったのですが、ちゃんと調べてみたらとってもいいお店。
今日の食事が明日の自分のカラダを創る
というキャッチフレーズの元、体づくりをしようとしている人に嬉しいメニューがたくさん用意されているんです。
基本的には、全て高たんぱく質・低糖質・低カロリーの食事ばかり。
筋肉をつけたい男子はもちろん、美容に気を使う女性にも嬉しいメニュー。
何せ、たんぱく質は美肌・美髪には大切な栄養素ですからね。
気になるお店は、全国でも2店舗だけ。
〒106-0032 東京都港区六本木7-8-5
TEL:03-6434-0293
<筋肉食堂 水道橋店> 2016.11.01 OPEN!
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-21-11ゑびすビル B1F
TEL:03-6261-5212
どちらも駅近なのが嬉しいですよね。
メニューもサービスも糖質制限にぴったり!驚きの筋肉食堂体験レポ
ということで、早速筆者も体験!
今回は、水道橋店にお邪魔しました。
ちなみに、水道橋の筋肉食堂の目の前は・・・

新日本プロレスの闘魂ショップがあります(笑)
この環境での筋肉食堂。
さぞかし、すごい人たちがうようよいるんだろうなとドキドキしながらお店に入ると
なんともおしゃれな内装にびっくり!
まるで小洒落たカフェです。
(画像は六本木店ですが、水道橋もこんな感じです)
内装だけインスタにあげたら、誰も『筋肉食堂』にいるとは思わないでしょうね(笑)
席に着くと、一番最初にお水とともにやってきたこちら。

なんと、ウェルカムプロテイン(爆)
いちごみるくのような味で、とっても美味しかった♪
糖質制限中はスイーツも食べれないので、プロテインがオヤツ代わりみたいになってるので嬉しかったですね。
メインとなるお肉は、ヒレ肉や鳥の胸肉(皮なし)やメカジキなど。
筆者が通う24/7ワークアウトの糖質制限、ケトン体ダイエットでも全く問題ありません!
サイドメニューには、追加ブロッコリーや卵白山盛りなど。
完全に糖質制限を意識したメニューになっています。
セットにすると、スープと白米or玄米orキャベツが選べます。
筆者は、テンションが上がってヒレ肉と胸肉のコンボステーキを注文。
今は、玄米すら食べれないのでそこはカットしてもらいました(今思えばキャベツはもらっておいてもよかった・笑)
しばらくして出てきたのがこちら!
どどーん!!!
なんとテンションが上がる見た目!
ちなみにこの時点での味付けは、塩胡椒のみ。
糖質制限中は、調味料も使っていいもの悪いものがあるんです。
・コショウ
・醤油
・ポン酢
・ノンオイルドレッシング
のみ。
そのためこの心遣いは、最高のパートナーを見つけた感動でした。
塩胡椒のみで味付けしてあるものの、お肉の美味しさがわかるのでそれだけでも十分。
もし味に飽きたら、テーブルにノンオイルドレッシングやポン酢も置いてあるので、ちょこちょこ味を変えながら楽しむことができます。
もちろん、糖質制限をしていない人でも楽しめるように、にんにく醤油ソースというパンチが効いたものもありますよ。
スープもあっさりわかめスープ。
味も美味しいし、食べれる物ばかりだし!(人参だけはNGだったので残してしまいましたが)
まさにパーフェクトな糖質制限メニューでございました♪
お値段はちょっと張りますが、自分で作る糖質制限弁当やコンビニの味気ないサラダに飽きたら重宝しそうなお店ですね!
宅配のお弁当も可能!筋肉食堂ならカスタマイズも可能!
問題なのは、六本木と水道橋にしかないということ。
近所に住んでいたり働いていたりしなければ、なかなか行くことができないですよね。
しかし、ご安心ください!
筋肉食堂は宅配弁当もやっているのです。
利用するのはUbereatsというアプリ。
まだ宅配弁当サービスに対応を初めて間もないので、エリアはかなり限られてしまいます。
都心部だけではありますが、エリア内であれば筋肉食堂のお弁当を運んでもらうことが可能です。
メニューも豊富!
よだれが出ちゃうような、筋肉食堂のお弁当メニューの画像をご覧ください♪






もはや、お弁当の領域を超えてるぅー!!!

ちなみに、店舗でもお弁当メニューが用意されており、店内で食べなくても大丈夫。
店舗にあったお弁当メニューがこちら。

全て味付けされているものですが、店員さんに質問してみると

とのこと!
ひもじくなりつつあった糖質制限生活にも、明るい兆しでございます♪
筆者と同じように、糖質制限が少し辛くなってきたという人は、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
2・筋肉食堂なら糖質制限メニューをおしゃれなカフェ気分で味わえる
3・場所は六本木と水道橋だけ
4・どのメニューも完璧に糖質制限の条件をクリア!
5・Uvereatsを使えば都心部に宅配弁当もしてくれる
6・味付けなどもある程度カスタマイズできる
通常の糖質制限ならば、
お肉ならいくらでも食べていいですよ♪
唐揚げだってOKですよ♪
と、食べれるものも多いのですが、ケトン体ダイエットの最中はかなり制約が多いです。
食事がつまらなくなると、ただただそれがストレスに。
それだけで、せっかく変わろうとしている体質を無駄にしてしまう可能性も高いんです!
そんな時は、一度筋肉食堂で美味しい外食気分を味わってリフレッシュしてみてください。
ケトン体に体が体質改善されてきたら、しっかり体重は落ちてくるのでここが踏ん張りどころという時には強い味方になってくれますよ♪
ちなみに筆者は、前述しましたが24/7ワークアウトの糖質制限+トレーニングを行い、10日間でサクッと4kg落としちゃいました(ニヤリ)
筆者が通う24/7ワークアウトの気になるお値段はこちらから。
↓↓↓
247ワークアウトの料金内容や分割は?コース比較で自分のプランを見つけよう
そのほかにも、気になる情報は【247ワークアウトカテゴリー】にバンバンあげていっているので、合わせてチェックしてくださいね。
今回の体験レポが、一人でも多くの糖質制限ユーザーの手助けになりますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
byぽけとみ