247ワークアウトに通って一週間の筆者(30代女性)に口コミ以上の嬉しい効果が!
247ワークアウトでのトレーニングというより、この効果は厳しい食事指導のおかげかも?

そんな決意を元に24/7ワークアウトに通い始めた筆者。
絶対に失敗はできない状況の中、意外にも言われたトレーニングは少なめ。

と不安だったものの、たったの一週間でしっかり効果が!!
ということで、今回は。
筆者が実際に体験した開始一週間の24/7ワークアウトトレーニングと効果をご紹介しちゃいます!
Contents
247ワークアウトに30代女性の筆者が挑戦!安くない料金で絶対に失敗はできない状況に
ライザップしかり、247ワークアウトしかり。
決してお安いとは言い難い、ダイエット・肉体改造にポイントをおいたパーソナルジム。
ライザップに比べかなりお値段が安い24/7ワークアウトですが、軽い気持ちでダイエットと考えるとやっぱり高いんですよね。
24/7ワークアウトの料金や分割についてはこちらの記事から。
↓↓↓
247ワークアウトの料金内容や分割は?コース比較で自分のプランを見つけよう
藁をも掴む思いだった筆者は、下記のリンクをポチッとして無料カウンセリングへ。
当日も変な勧誘がなかったですし、何より担当のトレーナーさんがかなり親身になってくれたのが好印象。
そしてやっぱり、本当に全然効果がでなければ全額返金しますという強気の保証が安心でした。
↓詳しくはこちらの記事から↓
247ワークアウトに勧誘は?失敗時の料金全額返金保証の内容を全暴露!
どんどん代謝が落ちて痩せづらくなった30代半ばに突入した筆者は、プロ指導に希望を抱き247ワークアウトをスタートさせたのです。
ちょっと拍子抜け?2回目のトレーニングまでに言われた自分でやる運動メニューとは
初回トレーニングは、担当のトレーナーさんとのカウンセリング+トレーニング。
初回トレーニングの詳しい様子はこちらから。
↓↓↓
247ワークアウト初回トレーニングの持ち物や内容は?腰痛まで改善されちゃった
前日に爆弾を抱えた腰痛が、まさかのトレーニングで解消されるという棚ぼたを経験しつつ♪
普段やらないようなベンチプレスなどをしたことで、当日からかなり体はぐったり。
しかし、トレーナーさんは私に対する二ヶ月後の目標を

と言ってくれていたので、さぞやトレーニングじゃない日の運動課題が多くなるんだろうとビクビクしていたんです。
そんな中、トレーニング後にバテバテになっている筆者に向かってトレーナーさんから言われたのは

という、拍子抜けするような内容。
限られた時間ならば、ランニングのようなきついことをするのかと思いきや、これまた軽いウォーキングでいいとのこと。

2回目のトレーニングまでは、しっかり筋肉を休めつつ軽い有酸素運動を取り入れてください。
案の定、全身筋肉痛になった筆者は、まともに運動ができるような状態ではなく。
そんな中でも、ウォーキングを30分であれば帰宅の際に降りる駅を少し前にして歩いて帰ったりするだけで取り入れることができたので、難なくクリアすることができました。
果たして、こんなんで痩せることができるのかしら?
開始からたったの一週間!30代女性でも口コミ以上の嬉しい効果!
宿題になった運動メニューが拍子抜けするほど少なく。

と、疑心暗鬼になりながらの一週間。
食事も、糖質制限の内容を守りつつも、3食しっかりお腹いっぱいになるまで食べつつ。
本当に週2回しかウォーキングをしないという怠惰な生活を送っておりました(爆)
初日トレーニングでは、体重・体脂肪や食事内容を記録するよう言われたので、一週間欠かさず記録。
詳しい数字がこちら。
※初回トレーニング(11/3)からスタートし、それぞれの数字は前日との比較です

その日その日によって若干上下はしますが、一週間と言う時間で見てみると・・・
体重-2.2kg/体脂肪-0.6%
と言う、驚異の数字が!
ちなみに、うちの体重計の体脂肪率はちょっとおバカなので微妙ですが・・・(汗)
事前にチェックをしたところ、基本的にいい口コミばかりだった24/7 ワークアウト
ただちょっと気になる内容としては

と言うものがあり、

と思っていたので、この口コミ以上の効果にはテンション上がりっ放し♪
しかも代謝が落ちて全然痩せなくなった30代半ばでの挑戦ですからね、嬉しさも倍増です!
ダイエットは、やっぱり数字や見た目に変化がないとポテンシャルを継続できないので、これはかなり嬉しい後押しになりました。
体重が落ちたのは食事指導のおかげ?筆者が実践した糖質制限メニューの内容
はっきり言って、そこまで運動という運動は初回トレーニングだけだった筆者。
そんな筆者がこれだけの成果をあげたのは、やっぱりプロ指導のもとで行った食事指導・糖質制限が筆者の体質にぴったりとあっていたんだと思います。
初回トレーニングで聞いた247ワークアウトの糖質制限についてはこちらの記事から。
↓↓↓
247ワークアウト初回トレーニングで食事指導!糖質制限の内容に涙w
実際に筆者が最初の一週間で食べた糖質制限メニューをご紹介します。

全くもって何を食べていいのかわからなかった初日(笑)
糖質制限中は、基本納豆や豆腐でしっかりタンパク質を摂取します。

めちゃくちゃ手抜きをした時は、レタスをちぎって鶏ハムをどーんと乗せたサラダ。
ドレッシングは、リケンがかなり豊富な種類でノンオイルドレッシングを出しているので重宝しますよ♪

この季節にぴったりなのは、やっぱりお鍋!
夕飯にお肉やお魚は食べないように言われていたので、材料は豆腐と野菜のみの豆乳鍋です。

お弁当も、基本はサラダとメイン料理。
タッパーに入っているのは、ブロッコリーの茎の炒め物です。

最後はこちら。
左にあるのが、砂肝だれの茹で野菜サラダ。
そして、右側にあるのがおから。
卯の花は味付けにみりんを使ったりして糖質制限中は食べられないので、新メニューをご飯代わりにしてますが、おからは食物繊維たっぷりなのでお通じもよくなって最高なんです。
どのメニューも、かなり低カロリー高タンパク質のメニューですが、しっかり満腹まで食べているし案外美味しく食べられるので全く辛さはありません。
こうした糖質制限メニューに切り替えていくことで、体はケトン体になり少ない運動でも脂肪を燃焼させてエネルギー資源にしていく仕組みが出てきます。
24/7ワークアウトで行った筋トレで刺激が入り代謝が上がっていることも合間って、どんどん数字に効果が現れたんでしょうね♪
糖質制限経験者は痩せない?
上記に記載した口コミの他に、ちょっと気になる投稿が。

今まで炭水化物をたくさん食べている方がここのトレーナーさんのアドバイス通りに糖質制限をすれば、その反動に体がびっくりして一気に体重が減るのではないかと感じました。
と言うもの。
初回トレーニングで食事指導を受けた際、実際にトレーナーさんからも

と言う注意がありました。
実際に口コミでも書かれていた通り、ずっと糖質制限をしている人には数字としての結果は現れづらいようです。
ただこちらの口コミを書いた方は、こんなことも。

ズボンを履くと、太ももとお尻に少し余裕を感じました。
数字には出づらくても、トレーニングの効果はしっかりと現れているようです。
体重が落ちづらい場合は、前述したようにカロリーコントロールにシフトチェンジするんだとか。
この方は、この口コミを一ヶ月経過した段階で書き込みしていたので、その後の一ヶ月で数字にも多少の変化が起きたかもしれませんね。
まとめ
2・30代半ばでもしっかり一週間で驚きの効果を出すことに成功
3・糖質制限メニューはアイディア次第で大満足に
4・糖質制限経験者は247ワークアウトでも効果が出づらい
5・糖質制限がダメでもプロ指導のカロリーコントロールでちゃんと結果が出る!
スタートしてみるまでは、糖質制限でこんなに食べれるものが少なかったら、いずれフラフラで倒れちゃうんじゃないかと心配していた筆者。
しかし、実際に糖質制限やってみると全然空腹感もなくカロリーを抑えられるので苦痛の『く』の字もありませんでした。
ただ、毎回自炊しなきゃいけないのが面倒なところではありますが・・・最近救世主を見つけたのでうまく愛用していけばこの問題もクリアできそうです。
糖質制限の救世主に関する記事はこちらから。
↓↓↓
糖質制限(247・ケトン体ダイエット)メニューが揃う東京の外食先・筋肉食堂の体験レポ
糖質制限をすると、お通じがよくなるし体重や体脂肪も落ちるし、さらに高タンパク質食になることでめちゃくちゃ肌の調子がよくなります!
やっぱり美肌にはタンパク質と適度な運動♪
これは今後の成果に期待が高まります。

また、実際に体験したレポを上げていくのでチェックしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
byぽけとみ