24/7ワークアウトでトレーナーに騙されてプロテインを持つ手が震えることに?
24/7ワークアウトに通い始めて数週間。
筆者は、裏技(?)を使ってマンツーマン指導ではなく、
トレーナー複数名が代わる代わる担当してくれているのですが。
とあるトレーニングでトレーナーに騙されることに!
ということで今回は。
プロテインを持つ手がプルプルと震えることになった体験をご紹介したいと思います。
Contents
生理中に24/7ワークアウトは正直きつい!自己申告しなければ悲惨な目に?
トレーニング5回目。
よりにもよって、生理2日目という女性ならわかるであろう地獄期間にぶつかったこの日。
24/7ワークアウト新宿東口店に向かうのも億劫なくらいだったのですが、
それなりの料金を払っているのだからと気合いだけで向かったわけです。

と事前に言われていたので、最初に体調を聞かれた段階で

とお伝えしました。
そのため、トレーナーさんはトレーニング内容を軽めにするとのこと。
また、

とのお心遣いをしていただきました。

と思うかもしれませんが、
生理中は体重も体脂肪も落ちづらく、むしろプラスになることが多いです。
頑張っているのに、それで責められるのも嫌ですよね。
それに、
自己申告をしなければいつもと同じようなハードなトレーニングになる可能性がある
ので、ここはいっときの恥と思って自己申告することをおすすめします。
ちなみに、生理中はしんどいし体重も落ちづらいしで運動を控える人も多いですが、
実は【ダイエット&肉体改造の絶好のチャンス】
ここで少しでも頑張っておくことで、結果が大きく変わるそうですよ。
(メカニズムに関しては、また別の記事でまとめたいと思います)
24/7ワークアウトでトレーナーに騙された?
乙女デーであることを伝え、軽めにしてくれるというトレーナーさん。

今までこの新宿東口店でもかなりハードなトレーニングをされるトレーナーさんに当たっていますね(笑)
とのこと。
そうだったのか・・・通りで毎回動けなくなるわけだ(苦笑)
その日の担当トレーナーさんは、まだ若く(しかもイケメン)で爽やかな好青年。

という言葉を受けて、内心

と叫んでいました。
しかし、この10分後。
私は心の中で

と悪態をつくことになるとは、この時は思ってもいませんでした。
嘘つき!プロテインを持つ手がプルプル震えることになった内容とは?
この日のトレーニング内容は以下の通り。
・ラッププルダウン(背筋)7回×3セット
・プレスダウン(二の腕)15回×2セット
・スクワット(太もも/20kg)15回×3セット
・片足スクワット(太もも&お尻)8回ずつ左右×2セット
・レッグカール(太もも裏側)10回×2セット
確かに、宣言通り回数も少ないし重りもいつもに比べて軽かったりつけなかったりしたのですが・・・。
騙された!!!
爽やか好青年。
重りはつけないけどベンチプレスの時などはバーを押すんです(爆)
一番、狙っている筋肉に効かせたい時に押すもんだから、めちゃくちゃきつい!
さらに、重りをつけてない分フォームをしっかり矯正されたので、
ピンポイントで効かせたい筋肉にダイレクトな疲れが。
結果、トレーニング終わりに渡されたプロテインは、
まともに持てずにずっとプルプルプルプルと手が震える始末(笑)
ただ、一番最初に『生理であること』をお伝えしていたので、要所要所で気遣ってくれます。
最後のレッグカールに関しては、普段使わない太ももの裏と腹筋とお尻に思い切り力が入るので

と叫ぶ筆者に対し、本当は10回3セットを予定していたトレーナーさんも、

本当に厳しそうだったら、2セットでやめましょう!
と、切り替え。
筆者的には、もうちょっとならいけると思ったので

とトレーナーさんに約束をして、地獄の5回をクリアしてその日のトレーニングは終了しました。
そしてそのあと、イケメントレーナーから

必ずそれが結果に現れますよ♪
と褒められたのは、なんかめちゃくちゃ誇らしかったです(笑)
こうやって、その人の体調を常に管理しながら、
本人だけでは到底やらないような【限界のちょっと先】まで無理のない程度に追い込むのは、
さすがプロ!
と毎度感心させれらるところです。
24/7ワークアウトは、トレーナーを雇う時にもそうした
【心遣い】を採用条件に入れている
らしいですよ。
ちょっとお高めの料金を払っても、
このホスピタリティーの満足度から考えると、筆者としては大満足です。
24/7ワークアウトの料金などに関しては、こちらの記事から。
↓↓↓
247ワークアウトの料金内容や分割は?コース比較で自分のプランを見つけよう
本気で痩せるためのダイエットに”楽チン”はない
筆者も人のことは言えないのですが、正直『ダイエット』を考える時って一番最初に考えるのは

明日起きたら、めっちゃ痩せてたりしないかなぁ。
と、努力なしになんとか痩せられないかと考えちゃいませんか?(笑)
心の弱い筆者は、よくそんなことを思ってしまいます。
まぁ、その結果がもはや人間とは思えない体型に繋がってしまったわけですけども(苦笑)
今までもいろんなダイエットをしてきましたが、
正直24/7ワークアウトに通いだしてから明らかに結果が出るのが早いのでびっくりしています。
(現在、開始から3週間でマイナス4kg)
正直な話、楽チンではありませんが。
ちゃんと結果が数字に出てきたり、
履けなかったパンツがすんなり履けるようになったりと変化が見られると頑張れるんです。
毎日のようにお酒を飲んでいた筆者も、この変化が嬉しくて断酒が続いています(笑)
さらに、楽して痩せようとすると、やっぱりその分リバウンドもあるんですよね。
それに比べて、これだけ努力していると
肉体面:しっかり筋肉もつき、ケトン体になっているので太りにくい体になっている
という変化が起こります。
本当の意味で”本気で痩せる”ためには、楽チンな道はありません。
やっぱりどこかで頑張らないといけないんですよね。
一度頑張ることが当たり前になれば、
苦痛はどんどん減っていくと思いますよ。
あんなに頑張ったのにどうしてダイエットの後にリバウンドしちゃうの?
我慢している感覚に支配されると甘えが出てくる
楽チンを諦めて、めちゃくちゃ頑張って努力をする!
そして見事にダイエットに成功!
ダイエットを繰り返す中で、そんな成功体験もしてきた筆者。
しかし、毎回リバウンドして挫折を味わってきたわけです。
筆者の経験から、よく陥るダイエットの落とし穴を考察してみました。
我慢 > 結果 = 挫折(リバウンド)
まず第一に、ダイエットをやろうとするとみんな最初にめちゃくちゃ頑張るんです。
糖質制限や○○だけダイエット、ファスティングなどをやると、短期間で食べたいものを我慢しまくる。
痩せたいと突然激しい運動を毎日する。
最初はやる気が上回っているので結果が出ますが、
ちょっとでも数字が動かなくなると一気にモチベーションが下がります。
なんと言ってもとにかく辛い。
『我慢している』という意識が自分の内側でどんどん大きくなり、何かのきっかけで
『ちょっと一休み』
『今日は自分にご褒美♪』
『一日くらいなら』
という自分への甘えが出てきます。
この行動がリバウンドの引き金に。
糖質制限中の我慢回避方法としては、『美味しい糖質制限食』を食べること。
筆者のオススメは、筋肉食堂です♪
筋肉食堂に関してはこちらの記事から。
↓↓↓
糖質制限(247・ケトン体ダイエット)メニューが揃う東京の外食先・筋肉食堂の体験レポ

という感覚は、糖質制限で我慢しているという気持ちを抑えてくれます。
また食間や寝る前などに、いろんな味があるプロテインを摂取すれば、
スイーツ感覚なので甘いものを我慢しているという感覚も薄れますよ。
良質の高タンパク質かつ種類が豊富(もちろん美味しい!)で筆者オススメのプロテインはこちら。
↓↓↓
一人でダイエットをするといつでも甘えの誘惑が!プロの手助けは最強説!
そしてもう一つ。
やっぱり、一人でやっていると甘えの誘惑がやってきます。
常に頭の中で悪魔がささやき続けるのです(笑)
筆者がフィットネスジムに行かなくなったきっかけも

でした。
その明日が、

に変化し、まんまと会費だけを払う間抜けな結果に繋がったのです。
フィットネスジムの場合、大勢のお客の中の一人という感覚が強いので、
義務感がないんですよね。
そのため、本人の強い意思がないと継続できないというパターンが多いようです。
(筆者の周りにも大量にいます・笑)
それに比べて、24/7ワークアウトに通い始めてからというもの、
マンツーマンのパーソナルトレーニングで、毎回体重や体脂肪を計測されるので、
ちゃんとやらなきゃなぁ
という気持ちになります。
糖質制限やトレーニングの内容、
もちろん体調に関しても都度プロに相談できるという安心感もありますしね。
トレーニングにおいても、ちゃんとした知識を持ったプロの指導の元進めるので、
自分一人で無理したりして途中で挫折ということもありません。
トレーナーと一緒にやる1時間ちょっとのトレーニングではしっかり追い込み、
それ以外は週2回30分程度の軽い有酸素運動を取り入れるというハードル低めの運動設定も、
継続のポイントになっているんだと思います。
24/7ワークアウトに通い始めたばかりの頃は、
早く痩せたい一心で30分の有酸素運動をオススメされたのに、
1時間半ほどウォーキングをして股関節が痛くなるという失敗をしました(笑)
その時もトレーナーに相談したのですが

だんだん体が慣れてきて、もう少し動けるってなってから“徐々に”量を増やしましょう。
大丈夫です、ちゃんと痩せますから。
と、勇気付けられました。
結果、今では本当に週に2回しかプラスの有酸素運動をしていないのにしっかり体重が落ちているんです。
プロの手助け最強説!
無理なく続けられて自分では追い込めないところまで頑張れるようにメニューを組んでくれるので、
本当に24/7ワークアウトに通ってよかった
と思っています。
何より、やっぱり体重や体脂肪がトレーナーの宣言通りに落ちていくのは、
モチベーション維持には絶対必要条件ですね(笑)
パーソナルトレーニングジム【24/7 ワークアウト】

まとめ
2・今日は楽ですは嘘です(笑)
3・それでもプロなので、体調やその人の体力を見極めてベストなトレーニングを組んでくれます
4・本気で痩せるのに楽チンという選択肢はない!
5・我慢が楽しさを上回らないように工夫が必要
6・パーソナルトレーニングでのプロの手助けはダイエットの継続には最強!
30代半ばになってからの本気ダイエット。
どうせ、大金払ってもそんなに結果が出ないんじゃないかとちょっと諦めていましたが。
体重が落ちてスタイルも良くなりつつあり、
さらに腰痛も改善されて本人が一番ビビってます(笑)
初回トレーニングの前日にギックリ腰寸前だった筆者が腰痛改善した記事はこちらから。
↓↓↓
247ワークアウト初回トレーニングの持ち物や内容は?腰痛まで改善されちゃった
初回のトレーニングや糖質制限の説明には『絶対続かない』と思っていたものの、
やっぱり結果が伴うと楽しく継続できるもんなんですねぇ。
筆者が涙を浮かべた24/7ワークアウトの糖質制限内容を全暴露した記事はこちら(笑)
↓↓↓
247ワークアウト初回トレーニングで食事指導!糖質制限の内容に涙w
残り一ヶ月ちょっとになりましたが、
最初に掲げた目標(マイナス13kg)に少しでも近づけるように頑張っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
byぽけとみ